みんなのためじゃ、下の注意事項を必ず守っておくれ。頼んだぞ!
 センター利用上の注意事項

(下記内容で不明な点は船本までご連絡下さい。内3242)
    ( E-mail: x-staff@ric.ous.ac.jp まで)

1. 利用者及び利用時間
 1.1 利用者
   (1)本学の教職員、学生、大学院生
   (2)本学の教職員と共同研究等をしている他機関の者で所長が認めた者

 1.2 利用時間について(時間外使用届について)
    ○月曜日〜金曜日(祝祭日、教職員の夏期、冬期休暇期間を除く)
      原則的に9:00〜17:00とする。17:00以降使用する場合は指導教員の指示に
     よること。なお、21:00を超えて利用を希望する場合は各学部事務室備付けの
    「研究室・実験室 時間外使用届け」を総合機器センターへ事前の16:00までに
    提出すること。

    ○土、日曜日、祝祭日、教職員の夏期、冬期休暇期間
      担当ゼミ教員が同伴または、すぐに連絡が付くことを条件とし、必ず各学部事務
     室備付けの「研究室・実験室 時間外使用届け」を総合機器センターへ事前の教
     職員勤務日の16:00までに提出すること。
      また、機器の操作は複数人で使用し、緊急時の連絡ができるよう配慮すること。


3. その他注意事項
 3.1 異常時の対応
    測定中に、機器に異常を認めた場合は、すぐにセンター技術員または、ゼミ担当
    教員に連絡して指示をあおぐこと。

 3.2 使用ノートの記帳
    利用者は使用した機器に備え付けの使用ノートに使用状況等必要事項を必
    ず記入すること。

 3.3 X線管理区域内作業
    特に、X線管理区域内にて作業を行う場合には、事前に大学が行う放射線安全
    講習会および健康診断を受け、作業に当たってはフィイルムバッジ、リングを装着し
    作業終了後は前記使用ノートとは別に備え付けられているX線作業記録、管理
    区域立入記録に必要事項を記入すること。