自由研究テーマ募集のページです。
終了:自由研究テーマ募集Free-theme
- 自由研究テーマ募集 2018(終了しました)
【趣旨】
不思議に思うこと、分析して見たいこと、どういう仕組みか見てみたいものなどありませんか? そのような疑問にできる限り、いっしょに解決できればと思います。センターの機器を有効利用していただくことを含め、センターの機器を利用し研究できるテーマを募集いたします。奮ってご応募下さい。
応募〆切後、応募の中から実施可能なテーマを選考し発表いたします。 選考されたテーマは応募者と共に相談しながら来年2月末までにいっしょに研究・観察していきたいと思います。
対 象:岡山理科大学の在学生(1年生~4年生、大学院生)
条 件:総合機器センターの機器を利用してできるテーマ
募集期間:平成30年6月12日~平成30年7月11日
応募方法:「研究テーマ申込書」をPCでダウンロードし内容を記載の後、
総合機器センター事務室(C3:旧20号館2階)へ持参して下さい。
「研究テーマ申込書」PCでダウンロード ↓
http://www.ric.ous.ac.jp/contents3/free-theme/moushikomi-theme.doc
(InstrumentsURL: http://www.ric.ous.ac.jp/tomato/instruments.html)
発 表:平成30年9月10日頃までに、センターHPおよび本人へメール
などでご連絡いたします。 (選考が遅れる場合があります。)
ご 注 意 : 選考されたテーマに対してできる限りの協力をいたしますが、途中なんらかの理由で継続が困難とセ ンター長が判断した場合は、打ち切りとさせていただくことがあります。
ご 質 問 : C3(旧20)号館2階(たんぽぽの上)
総合機器センター事務室 櫻井、船本まで(内3242, 4572)
直通:086-256-8473 E-mail:Please use Contact Form.
《ご参照》
・平成29年度(1件申請、1件採択)ウミガメ幼体の背甲表皮の微細構造について
・平成27年度(3件申請、1件採択)ゲンゴロウ観察
・平成26年度(4件申請、1件採択)理大構内の植物における倍数性の評価
・平成25年度(2件申請、1件採択)クマムシの口の観察