自主研究プログラムテーマ一覧free-theme

【趣旨】 不思議に思うこと、分析して見たいこと、どういう仕組みか見てみたいものなどありませんか? そのような疑問にできる限り、いっしょに解決できればと思います。センターの機器を有効利用していただくことを含め、センターの機器を利用し研究できるテーマを募集いたします。 応募〆切後、応募の中から実施可能なテーマを選考し発表いたします。 選考されたテーマは応募者と共に相談しながら来年2月末までにいっしょに研究・観察していきます。以下は過去に実施したテーマです。
自主研究プログラムテーマ一覧
- ●2024年度(1件申請、1件採択)隕石の微細構造の観察と構造成分の分析
- ●2022年度(3件申請、3件採択)
テーマ1:鳥類の櫛爪の形態とその機能について
テーマ2:クマノミの鱗観察
テーマ3:パセリの色素を分離・分析 - ●2017年度(1件申請、1件採択)ウミガメ幼体の背甲表皮の微細構造について
- ●2015年度(3件申請、1件採択)ゲンゴロウ観察
- ●2014年度(4件申請、1件採択)理大構内の植物における倍数性の評価
- ●2013年度(2件申請、1件採択)クマムシの口の観察
お問合せ
下記よりお気軽にお問合せください。